このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
お気軽にご相談ください ☎︎0774-46-9915
【受付時間】月~金 15:30~21:30

 北宇治中学区・宇治中学区のお子様が
「勉強のやりかた」を身につけるための塾

宇治半白において2014年に開校した塾です。長年の指導に基づくデータや情報を活かし、北宇治中学区と宇治中学区のお子様の学力の向上に日々取り組んでおります。自習スペースとしても解放しておりますので、「もう一つの勉強部屋」として当教室をご活用ください。
こんな塾です
1
いつでも2週間体験授業!
 どんな塾か知りたいけど、1回体験しただけではどこまでわかるかわかりません。当教室では1年中いつでも2週間で合計4回の体験授業を受けることができます。複数科目を体験することもできます。
 授業だけではなく、自習室としても使っていただけるので、通塾された場合のイメージを膨らませながら過ごしていただけます。
こんな塾です
2
地元密着の小さな塾だからできること
 同じ中学校でも年度が違うと勉強の進め方が変わってきたりします。お兄さん、お姉さんがいらっしゃるご家庭でも以前と変わったな、と感じられることも多々あります。10年以上北宇治中と宇治中を見てきておりますので、情報の蓄積もあり、学校の状況に合わせた指導を行っております。
 教室長は地元出身でもあり、自分自身だけではなく、指導者としてもこれまでたくさんの受験生を見てきておりますので、京都の高校受験や国公立大学・同志社立命館龍谷京産を始めとする私立大学への受験指導しも精通しております。
 小さな塾ではありますが、それだけ教室とお子様・保護者様との距離が近く、細やかなところに目が届きやすいのがメリットです。また、1児の父親でもあることから、親の目線で子供たちと接することも心掛けております。時には厳しいことも伝えますが、それは大人になって社会に出て困って欲しくないから、という想いであり、保護者様のお気持ちを代弁して伝えられるようにしていきたいと考えています。
 家や学校とは違うもう一つの場で大人と接する機会があることは、お子様にとってプラスに働くと思っております。
 
こんな塾です
3
勉強のやりかたを身につけられます
 目の前の問題の答えを教えるのではなく、「勉強のやりかたを身につけてもらうこと」を目標としております。勉強だけではなく、運動でも、遊びでも同じですが、何でも上手になるには「練習を繰り返すこと」が大切です。時間をかけて何度も取り組むこと、が上達の近道です。
 勉強で言えば、勉強をする理由・目的が大切になってくると思います。将来の目標がみつからない場合は一緒に悩み・探します。また、目的がはっきりしても、なかなか家では取り組めないことが多いでしょう。その際には塾を活用してもらいたいと考えています。授業だけではなく、自習を含めて毎日でも来ていただいても構いません。
 勉強のやり方も人それぞれです。自分にあったやり方をみつけるには、ときには失敗をしながら試行錯誤をしていかないといけません。気持ちの面でも、波があったり揺れ動くことがあるでしょう。そういったときに精神面でもサポートしていくことが、私の役目だと思っております。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

まずは無料で授業体験!

自習も可能!2週間無料体験授業!

お子さまの学力・学習状況・希望進路に合わせて
効果的な学習方法をご提案します。

小中高別指導コース紹介

●小学生コース
基本的な計算力と学習習慣を身につけます!
 小学生の間に身につけておきたいのは、速く正確な計算力です。中学生や高校生になったときのことを考えると、暗算ではなく式を書いて、筆算も使い速く計算できるようになることを目指しています。「計算はできる!」という自信を持てるだけで、北宇治中学校や宇治中学校に進学したあとの勉強が全く変わってきます。
 また、授業内で学校の宿題にも取り組みますので、学校の授業ではわからなかったことも解消することができます。ほとんどのお子様がお通いいただいて6ヶ月~9ヶ月くらいで計算のスピードが速くなり、テストでも点数がよくなる傾向がみられます。また、漢字も丁寧に書けるようになるお子様が多いです。
●中学生コース
テストの点数UP!を目指して上手に時間を使えるようになろう!
 中学生の授業は週2回からになります。これに加えて中3のクラブ引退までは週1回の自習を推奨しています。引退後の受験までは週3回の授業と授業がない日は自習に来てもらうことで毎日の通塾をおすすめしています。中学生の間は勉強量=勉強時間が成績に直結していることが多いです。
 とはいえ、大人が家で仕事をするのと同じくらい、子どもたちにとっては家や自分の部屋で勉強をするのはハードルが高いことです。そこで誘惑のない塾を活用していただきたいと考えています。教室を勉強部屋として上手くご活用ください。
 また、中学生は「書く」ことに拘っています。特に数学では途中式をきちんと書くことで、公式や解き方・計算方法が定着していきますので、答えだけではなく途中の計算もノートに書いてもらいます。暗記に関しても勉強方法を指導しておりますので、気になる方はお問い合わせください。
●高校生コース
希望進路に合わせた勉強を自分のペースで
 高校生になると学校によって授業が進むスピード、学習内容が大きく変わってきます。また卒業後の進路とその対策も多岐にわたりますので、よりお子様おひとりおひとりに合わせた学習が必要です。
 大学受験だけではなく、就職や公務員試験などそれぞれのお子様の目標とする進路に合わせて、定期テストでの点数アップとそれに伴う内申点の向上であったり、実力を身につけ入試で点数が取れるための勉強に取り組んでおります。
 中学生で高校受験をしたあと続けてお通いくださっている方も多く、特にそのようなお子様は高校進学後もクラブと勉強をうまく両立していたり、中学時代に身についた計算力が活かされていると感じる子が多いです。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

教室風景

教室建物外観
宇治プラザの2階にあります
緑の大きな看板が目印です
看板横の階段を上って2階へお越しください
成績優秀者列伝
点数が良かった人、前回よりも点数が上がった人に書いてもらっています
授業スペース
主に授業で使う席です
自習スペース
主に自習で使います。受験生の少人数集団授業でも使います。
学習風景①
学習風景②
自習の様子
定期テスト前です
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

教室長紹介

 西小倉中→西宇治高校【現:城南菱創高校】→神戸大学出身。
 大学卒業後地元学習塾に就職し、京都・奈良・東京で勤務。複数の教室を統括しつつ、現場での子どもたちへの指導も並行して行う。11年勤めたあと独立。延べ指導歴は20年以上。高校受験と大学受験の指導経験が豊富です。
 3歳の男の子の父親でもあり、妻が土日仕事で不在のことも多いので、休みの日は子育てに没頭しております。

体験授業は下記までお電話ください

ご入室までの流れ

Step.1
体験授業前の面談を実施します
 お問い合わせのお電話の際に、保護者様・お子様・教室長の3者で実施する体験授業前面談の日時を調整させていただきます。面談では今の成績、学習状況、希望進路等を確認させていただき、学習に対するアドバイスをいたします。また、面談の中で体験の日程もご相談させていただきます。
Step.2
体験授業を実施します
 週2回×2週間の合計4回体験授業を実施します。体験期間中は自習室のご利用も可能です。授業の内容や教室の雰囲気だけではなく、2週間塾のある生活を体験してみることで、1週間の生活がどのようなリズムになるのか、も含めて感じていただきたいと願っています。
Step.3
ここで頑張ってみよう!と感じていただけたら
 体験授業を通して、「続けて頑張ってみよう」と感じていただけた場合は、実際の通塾曜日や時間・科目を決めてお通いいただくことになります。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
お電話でのお問い合わせはこちら
【受付時間】15:30〜21:30

宇治個別指導教室からのお知らせ

2025.4.18
4月30日(水)は休校します
2025.2.21
ホームページがリニューアルしました!
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

教室地図

宇治個別指導教室
京都府宇治市宇治半白17-1 宇治プラザ204号